サロン開業日記〜取扱い商材について〜

ディプロマ画像

こんにちは、private esthetic salon belleの加藤 奈々です。

サロンオープンに向けて準備もいよいよ終盤。メニューの内容もほぼ固まり、今回は「取扱い商材」についてお話して行こうと思います。

目次

思い入れのあるブランドとの再会

取扱う商材は、以前少しお話ししていた、私がエステティシャンとして働き始めた会社で出会った、とても思い入れがあるブランドです。技術を学ぶだけでなく、お客さまの肌が本当に変わっていく感動をこの商材とともに経験しました。

ここ2年間は大手化粧品会社に勤めていて、エステの施術や化粧品販売をしていたため、そのブランドとは少し距離がありました。でも今回、サロンを立ち上げるにあたり、改めて取り扱えることに!

しかも、自分のサロンでその商材を扱えるなんて、本当に嬉しくて、なんだか感慨深い気持ちでいっぱいです。

フェイシャル機器もパワーアップ!

エステティシャンとして働き始めた会社で使っていたフェイシャル機器も、今回のサロンに導入予定です。なんとその機器、新しいモデルが登場していて、新モデルを導入することにしました!

新モデルでは使える機能が増えていて、施術の幅も広がります。現在はその機能をしっかり使いこなせるよう、研修や技術チェックでしっかり技術を磨いているところです。

最後に

サロンでは、この機器の能力を最大限に引き出しながら、お一人おひとりの肌と丁寧に向き合っていきたいと思います。

初めて体験される方にも、久しぶりに機器エステを受ける方にも、「こんなに変わるんだ」と実感していただけるよう、準備を重ねています。

ぜひご来店の際は、進化したフェイシャル機器の力と商材の力、そして私の“手の技術”の三位一体で、満足感をお届けし、“通い続けたい”思っていただけたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次